
文部科学省 留学生の在籍管理の徹底に関する新たな対応方針
文部科学省 留学生の在籍管理の徹底に関する新たな対応方針(PDF) 留学生の多数所在不明者を出して世間の耳目を集めている某大学の問題から、この度の留学生の在籍管理の徹底ということになったもよう。
行政書士神戸移民法務事務所 - Tatsumi Immigration Law Office KOBE
外国人の出入国・入管在留審査関係手続 就労ビザ 配偶者ビザ 投資経営ビザ 永住 在留カード 帰化 国際結婚 パスポート英文翻訳認証 遺言・相続 コンプライアンス– 行政書士 辰巳真司 – 神戸市・三宮
文部科学省 留学生の在籍管理の徹底に関する新たな対応方針(PDF) 留学生の多数所在不明者を出して世間の耳目を集めている某大学の問題から、この度の留学生の在籍管理の徹底ということになったもよう。
法務省 平成30年に保護又は帰国支援した人身取引の被害者数等について 法務省入国管理局が保護の手続を執った被害者は9人(前年20人)。 国籍・地域別では、フィリピン 5人(同10人)、タイ 4人(同 8人)となっている。
産経 わが国の出入国管理秩序への挑戦であり、まじめにコツコツ働く日本人や外国人市民の利益をかすめとっているわけだ。当局には徹底的に摘発していただきたい。
産経 厚生労働省 医薬品等の広告規制について
法務省 難民認定制度の運用の更なる見直し後の状況について(PDF) 平成30年 1月15日から実施されている「難民認定制度の運用の更なる見直し」につき、平成30年上半期の申請数は 5,586人(前年同期比約 35%減)となった。 「更なる見直し」の効果が表れた形であるとはいえる・・・
神戸 医薬品を薬局から不正に仕入れて本邦に在留中の外国人に対してネット経由で販売していた、と。タレコミが端緒となって露見したようである。
中日 外国人が偽造在留カードを行使していることを知りつつ、同外国人を雇用し派遣していたとみられているようだ。 法務省入国管理局 偽変造在留カードにご注意ください(PDF)
NHK
読売 記事によると、中国人がベトナム人のブローカを通じて売りさばいた、と。組織が国際色豊かになってくる(-_-;
時事 大阪市 違法民泊に関する相談(違法民泊通報窓口) 京都市 民泊通報・相談窓口
警察庁 平成29年における組織犯罪の情勢(PDF) 総検挙人員で、中国が減少傾向にある一方、ベトナムが増加傾向にある。平成29年の総検挙件数はベトナムが中国を上回り、初めて来日外国人全体で最多となった。 不良来日外国人と反社会的勢力との結託が顕著になっているもようでもある。
法務省 平成29年に保護又は帰国支援した人身取引の被害者数等について 法務省入国管理局が保護の手続を執った被害者は20人(前年21人)。国籍・地域別では、フィリピン10人(同 5人)、タイ 8人(同 9人)、ベトナム 1人(同 0人)、モンゴル 1人(同 0人)となっている。
法務省 就労制限の対象となる難民認定申請者について(PDF) APPLICANTS FOR REFUGEE RECOGNITION SUBJECT TO RESTRICTIONS ON EMPLOYMENT (PDF)
法務省 難民認定申請を考えている技能実習生の皆様へ(PDF) If you are a technical intern trainee and you are considering submitting an application for refugee recognition, pl・・・
法務省 東京入国管理局及び名古屋入国管理局における入管法違反事犯集中摘発努力期間の実施結果について 1か月弱の期間の一斉手入れで、難民認定申請の濫用者などが多数摘発されたようである。
NHK 近時は、「貨物船やクルーズ船を使う」本格的な手口もあるようだ。インチキには、徹底的に取り締まりをして厳しく処分して対応するしかないということだろう。
法務省 難民認定制度の適正化のための更なる運用の見直しについて 難民認定制度の適正化のための更なる運用の見直しについて(PDF) ・難民条約上の難民である可能性が高いと思われる申請者には、すみやかに就労可能な在留資格を付与する。 ・初回申請でも、難民条約上の迫害事由に明らかに該当・・・
読売 JAPAN RAILWAY GROUP JAPAN RAIL PASSとは? 「ジャパン・レール・パス」の利用資格は、(1)外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者、(2)海外在住の日本人で、一定の条件を満たす者、ということになっている。 ・・・
産経 雇用保険の手続さえしておけば、雇用対策法の「外国人雇用状況の届出」はできているはずなので、通常は雇用対策法違反で問題化することはない。摘発された会社は、外国人の非正規従業員には雇用保険をかけていなかったということなのかな? もちろん、摘発された外国人の 1週間あたりの所定労働時・・・
NHK 日刊SPA! 道路運送法の許可を受けていないタクシー営業(白タク、地下タクシー)が、無許可営業云々の域を超えて空港利用者の危険にまで及んで相当深刻な事態になっているように聞いている。事案によっては、無許可資格外活動に当たるケースもあるだろう。今のところ摘発が後手後手・・・
産経 NHK 関西で摘発事例が相次いでいるもよう。
警察庁 平成29年上半期における 組織犯罪の情勢(PDF) 来日外国人犯罪の検挙件数は 8,327件(前年同期比 23.1%増)、検挙人員は 5,193人(同8.0%増)でいずれも前年同期より増加。総検挙状況を国籍等別にみると、総検挙、刑法犯、特別法犯のいずれも中国およびベトナ・・・
産経 買いとった預金通帳やキャッシュカーを特殊詐欺の組織などに転売していた他、同様に通帳やキャッシュカードの不正転売をするグループの「指示役」をつとめていた、と。 このように、遵法意識の低い留学生や技能実習生などから預金口座をどんどん買いとるので、特殊詐欺に悪用される預金口座・・・
産経 技能実習生らのタレコミで露見したもよう(-_-;
佐賀 無許可資格外活動の部分はどうみてもアウトだが、その「多数のスマートフォン等」をどのように入手したのか、SIM付きだったのかどうかなどの状況によっては入管法違反くらいでは済まなくなってくる。
毎日 寄港したクルーズ船から外国人が失踪するケースが相次いでいる。本件は、そのような集団密航者を車に乗せて運んだという嫌疑による摘発である。関係先で不法残留者が多数摘発されているもようでもある。 入管法(抜粋) 第七十四条 自己の支配又は管理の下にある集団密航者(入国審査・・・
警察庁 平成28年の犯罪情勢(PDF) 来日外国人の刑法犯検挙件数は一貫して減少し、平成28年には同19年に比べて16,687 件減(64.9%減)となった。 来日外国人の検挙件数を国籍・地域別にみると、ベトナムが最多となった平成27年を除く毎年、中国が最も多かった。検挙人員につい・・・
岩手日報 素人さんに対して提示するならまだしも、法の番人たる警察官に対して偽造在留カードを提示してしまってはインチキが露見するなど当たり前の話でして(^_^; しかるべく現逮となったもよう。被疑者としては、積極的に提示するつもりはなかったけど状況的に提示せざるをえなかったということな・・・
琉球新報 当該会社員は無許可の資格外活動で、その雇用主は不法就労助長で、それぞれ逮捕された。また、白ナンバーの車を運転して観光客を観光地やホテルに送迎するなどしたという点については、「白タク」とか「地下タクシー」とかの部類で道路運送法違反の嫌疑がかかるだろう。 道路運送法 ・・・
時事 記事によると、かなり多額の不正送金実績があるもよう。「芋づる」化必至。
NHK 消費税をちょろまかして稼ぐ手法のようである。
産経 数万円支払うと外国から偽造在留カードが郵送されてくるようである。元を断たないときりがない(が、できそうにない)。
NHK 罰当たりというか、ロクなことしよらんな(-_-; 「短期滞在」の在留資格で就労活動をしているから無許可の資格外活動ではあるし、記事にあるように僧侶の格好をして「寺の建立を支援してほしい」と表示されたカードをみせて相手方を欺罔し、それを信じた相手方が偽僧侶に金銭を交付してい・・・
毎日 記事のとおりだとすると、「手助け」ではなくて「非合法ビジネス」と表現すべきだな。
毎日 「司令塔」が外国にあって「帰国者」を運び屋に仕立てる流れは、技能実習終了者による携帯電話の詐取とほぼ同じ手口である。 このような犯罪組織はいくつもあるだろうし、外国にある本尊が摘発される可能性は低いし、悪銭をよく稼ぐことができるだろうから、いくら末端を摘発してもこの種の犯罪・・・
産経 めずらしい摘発事例で、大阪府警のお手柄。もっとも、被疑者の容姿が血統的な日本人風であればなかなか露見しそうにも思われないので、ブローカの関与などもあるようだから、本件などは氷山の一角に過ぎないのであろうと思われる。本件は、目的の違いはあろうが、「戸籍ロンダリング」や「背乗り」な・・・
法務省 平成28年に保護又は帰国支援した人身取引の被害者数等について 平成28年に法務省入国管理局が保護の手続をとった被害者数は21人(前年比 5人減)。内訳は、タイ人 9人、カンボジア人 7人、フィリピン人 5人。
読売 賃貸マンションなど市内の多数の物件で無許可で民泊を運営していることが発覚したようだ。
毎日 子のインチキの日本国籍を踏み台にして、外国人親が在留資格を取得しようとする試みである。 「偽装出生」は摘発が難しい。本件は、どのようにして犯罪事実が露見したのであろうか・・・「壁に耳あり、障子に目あり」ということかな。
警察庁 平成28年における人身取引事犯の検挙状況等について(PDF) 被害者は、日本人25人(54.3%)、タイ人 8人(17.4%)、カンボジア人 7人(15.2%)、フィリピン人 5人(10.9%)、ベトナム人 1人(2.2%)、であった。売春等の性的搾取が 80.4%、ホステスと・・・
47 NEWS 無許可営業が蔓延していることを受けて、無許可営業の罰金額の上限を 3万円から百万円へ引上げる方向で調整している、ようだ。
警察庁 来日外国人犯罪の検挙状況(平成28年上半期)(PDF) 平成28年上半期における来日外国人犯罪の総検挙(刑法犯及び特別法犯の検挙)件数は、6,776件(前年同期比3.0%増)、検挙人員は 4,825人(同0.4%減)。 国籍等別では、総検挙数は、中国が 2,126件(構・・・
京都 記事によると、「外国人宿泊客が、鍵の場所がわからず大騒ぎしたり、ごみを分別せずに出していたりした」と。近隣住民はたまったもんではないだろう。
中日 記事では、「中国の業者に約三万円で偽造在留カードの作成を発注し」とあり、偽造の手間賃が低価格化しているような印象を受ける。偽造在留カードが思っている以上に流通しているのではないだろうか。 厄介ごとに巻き込まれないためにも、雇用主は、外国人を雇用する際には在留カードをきちんと・・・
REPUBLIC OF THE PHILIPPINES DEPARTMENT OF FOREIGN AFFAIRS Advisory to Filipino Tourists Travelling to Japan